見出し画像

これぞ育メンの鑑!子供にベタ惚れなワーパパSEが語るデータコム【社員インタビュー】

データコム。社員インタビュー始めます。

小売業に向けたシステムを多数展開してしている
創立30年目のデータコムですが、
これまで社員にフォーカスしたコンテンツは制作していませんでした。

これから入社を希望する方々への社風を感じる手掛かりや、
クライアントの皆様への紹介資料代わりになれば!と思い
社員インタビューを始めます!

第1弾はSEとパパという二足のわらじを履く「つっちーさん」
インタビューさせていただきました!


-お子様とご自身について紹介をお願いいたします!

結婚12年目、Aimerさん推しの44歳です。
息子は令和元年生まれの4歳で、YouTubeと掃除機が好きなんですが、
もう少し小さい頃は、Dysonの紹介動画を見たりとかよくしてましたけど、
最近は電器屋に行くと掃除機売り場に必ず行きますね。

YouTubeも子供が生まれてからは、見なかった動画とかも見る様になって
HIKAKINも子供が見てたから初めて見たとかでした。
ゲームのプレイ動画とかも同じで、生活が変わると見るものも変わりますね。

とっても可愛いお子さんと、つっちーさん。とっても和む1枚です

-これまでの経歴について簡単に教えてください!

データコムに入って7年目になります。
入社してからはAWS(アマゾン ウェブ サービス)での
システム構築を主に行っています。
以前は、システム開発と言っても、
プログラム組んだりするのが中心でした。

AWSで行うようになってからは、
メンバーが少ないのもありますが、
プログラムを書くだけでなく、
全体を通してAWSのサービスの設定をする必要があるので、
覚えるのも大変です。
それまでは、別のシステム会社でシステム開発等をしていました。

-現在の1日のスケジュールを教えてください!

出社の時は、5時とか5時半に起きます。
子供の準備は妻がやって、自分は洗濯物を干して、朝飯作って
7時半前に子供を連れて幼稚園へ子供を預けてから出社してます。

夜は、子供を9時には寝かせたいので、
8時にはお風呂入れてとかですが、
出社の日は、大体帰ると後は寝かせるだけだったりもします。
平日の夜は、子供の事はどうしても任せきりになってしまいますね。
ちなみに、帰ってから夕飯の片付けがまだなら皿洗いくらいはしてます。

朝食作りや幼稚園への送り迎えなど育児に積極的な姿が素敵・・・・!

-実際子育てしてみてどうでした!?

絶賛継続中ですが、ほんと子供の成長って早いと思うので、
その時々でちゃんと関わっていかないと
小さいころはすぐ終わっちゃうなぁと実感してます。

-育児と仕事の両立で大変なこと、工夫していることってありますか?

もっと小さい頃は、ちょこちょこ熱出したりで
保育園休ませることがあったんですが、
両親に預けるとかなく二人でみてたので、交代で休んで子守りでした。
それに関しては、今も変わらずなので、お互いに調整してやってくしかないかなといった感じです。

あとは、仕事ではないですけど、
お互いにコンサートとか映画とかも行きたいんで、
そういう時は我慢せずにお互い任せて行くようにしてますね。
最近もAimerさんのコンサートがあったので、
お任せして一人楽しく行ってきました。
妻の方も3月にコンサートに行くっていってるので、その時は子守りします。
子守りと行っても少し前までと違ってある程度は自分でやってくれるので楽にはなりましたね。言う事聞きませんけど(笑)

※Aimerさんを知らない方はこちら↑から。

-育児と仕事を両立する上で、データコムの環境ってどうですか?

子守りの為に休まないといけない時や、急に子供を迎えに行かないといけなくなった際に、上司の理解があったので非常に助かりました。
あと、生まれてすぐコロナで在宅勤務になったのもあったので、
その前までに子育てしてた人たちとは違ってるんだろうなとは思います。

-育児と仕事を両立しているワーパパさんにメッセージをお願いします!

家庭状況とか、子供の人数とかで自分の経験なんて一例でしかないとは思いますけど、
つらいとか大変とか思ったら面白くないんで、子育て楽しんで行きましょう!

データコムでは一緒に働く仲間を募集しています!

\採用情報はこちらから!/

\コラボなどのお問い合わせはこちらから/

データコムでは取材やコラボnoteのご提案など随時受け付けております!
ぜひ下記より一度ご連絡くださいませ!


この記事が参加している募集

仕事について話そう

育児日記

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

X(Twitter)ではnoteを以外の情報も発信しています。 ぜひフォローお願いします!