見出し画像

ナショナルホッケーリーグならではの特徴って何?|乗換ついでに、シアトルのホリデーを体験してきたVol.4

今回も引き続き、シアトルのホリデーについて。
アメフトだけではなく、アイスホッケーも観戦してきたので、
NHLならではの特徴について現地レポートしていきます!

前回の記事はこちらから↓

NHLならではの特徴

アメフト観戦の翌日、
ラスベガスへ移動する前にアイスホッケー・NHLも見ておきたいと思い、チケットを手配し、スタジアムへ行ってみました。

過去の記事で4大スポーツの概況やスタジアムの雰囲気を記しましたので、ここでは特徴的な点に絞ってお伝えします。

〖過去の記事はこちらから!〗

今回観戦したのは、
NHL「シアトルクラーケンvsバンクーバーカナックス」の試合。

シアトルクラーケンは、リーグ参入3期目の新しいチーム。
NHLなどでは、不定期で新たなチームが参入しており、
少し前にはラスベガスにも新チームが設立されています。

地域や企業が新チーム設立や他エリアからの誘致などを画策して、
承認が通れば、参入出来るようです。

この点は、日本と大きく異なります。

日本のNPB(野球)を例にあげると、
東北楽天ゴールデンイーグルスが2005年に新規参入(50年ぶり)して以来、新たなチームの参入はありません。

そのため、頻繫にプロリーグ新規参入があることに驚きました。

また、気づいた方もいるかもしれませんが、
NHLにはカナダのチームも含まれており、
今回はたまたまその試合でした。

NHLのみならず、NBAとMLBにもカナダのチームが所属。
ただ、トロント以外のチームがあるのはNHLだけです。

2か国のチームが普段から相見えているというのも
少し珍しいことでしょう。
(バンクーバー~シアトルはバスで片道4時間ほどと、東京~名古屋などよりも短いのですが!)

Amazonがネーミングライツを持つアリーナ

クラーケンが本拠地とするのは
「Climate Pledge Arena」という場所なのですが、
実はAmazonがネーミングライツを取得しており、実際にAmazonが命名しています。

一瞬“???”となりますが、
英語の意味を考えると、意図が分かってきます。

直訳すると、“気候に対する宣誓アリーナ”となるのですが、
これはAmazonが目指す
「気候変動対策として、2040年までに二酸化炭素排出を実質0にする」を示す言葉なのです。

普通であれば、社名や新商品名などを施設名に冠したくなるところ、
自社が目指す世界観を訴えるために使用するとは驚きです。

スタジアム名の由来に興味を持ったファンが
インターネットで調べることを想定しているのだと思います。

また、アリーナに名前を付けるだけでなく、
アリーナ自体での二酸化炭素排出実質0に向けて
Amazonが全面的に支援しているそうです。

プラスチック製品の使用禁止、
ソーラーパネルによる発電など各種施策が行われ始めています。

さらに、B級グルメの代表格とも言える
“スタグル(スタジアムグルメ)”にまで気を配っています。

2023年時点でも、
地場食材の積極的な使用、代替肉専門店の出店、余った食材の寄付など、
気候変動対策に資する様々な取り組みがありました。

代替肉専門店のメニュー

地元シアトルのチームと連携しながら、
新たな目標に挑戦しているAmazonの姿に感心させられました。


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

X(Twitter)ではnoteを以外の情報も発信しています。 ぜひフォローお願いします!